支部長挨拶

公益社団法人日本口腔インプラント学会
東北・北海道支部
支部長 西郷慶悦

 平成7年度の総会も終わり、細川執行部2期目の任期も残り1年となりました。学会の3大事業は、学術講演会の開催、機関誌の発行、ならびに会員の認定制度であります。なかでも、長年の懸案でありました広告可能な専門医制度に関しては、まさに大きな局面を迎えようとしております。国民に信頼される専門医を育成することは学会としての責務であり、また広告可能な専門医の取得は、本会ならびに会員の悲願でもあります。会員の先生には、ぜひ専門医を取得していただき、国民の健康長寿に寄与するインプラント治療を心がけていただければと願っております。

 東北・北海道支部は、1道6県で構成されており本会6支部の中で最も広範囲にわたる支部です。また、本会の指定研修施設は大学系6施設、ならびに臨床系5施設の計11施設と広範囲に点在しております。このような状況下でありますので、特に北海道と東北が一枚岩となり、各道県の代表幹事の先生はじめ、各研修施設と密な連携をとりながら会務を進めて参ります。

 私事ではありますが、本年3月に本会の専務理事を拝命いたしました。本会との更なる太いパイプを築き会務を執行して参りたいと思いますので、会員の皆さまのさらなるご理解、ご協力を切にお願いするしだいです。

(2025年6月)

支部長写真
ページトップへ